YMYL-YourMoneyYourLife SEOで外せないYMYL解説 – 医療やお金に関するコンテンツは要注意!

【監修】株式会社ジオコード SEO事業 責任者
栗原 勇一

あなたのWebサイトは健康やお金に関する情報を扱っていますか?
医療や健康、金銭に関わるWebサイトに関して、Googleは特に厳しくチェックしています。

こちらの記事で紹介するYMYLE-E-A-Tを本当の意味で理解していなければ、SEOでの上位表示は難しくなるでしょう。

株式会社ジオコードは、YMYLE-E-A-Tに関連する企業様のサポート実績多数!
貴社に最適な解決策をご提案いたします。

成果につながるSEOSEOサイト無料調査実施中

YMYLとは?

YMYLとは?

YMYLとは『Your Money or Your Life』の頭文字をとった略語です。
直訳すると、『あなたのお金もしくはあなたの人生(生活)』ですね。

YMYLが指す具体的な内容を、Googleは検索品質評価ガイドライン内に記しています。

結論から言いますと、YMYLは『人に関わるお金や健康、人生そのものに多大な影響を与えかねないページ』を意味しています。

Web上には情報が無数に存在し、正しい情報もあれば、間違った情報も存在します。
その誤った情報の影響で『人生にマイナスな影響を及ぼしてしまった』という悲劇は、十分に起こりえるのです。
そうした背景からGoogleは、YMYLに該当するページに関しては、特に厳しく取り締まるようになりました。

どんなジャンルがYMYLに該当する?

YMYLに該当するページは、Googleの検索品質評価ガイドラインに例が記載されています。

Some types of pages or topics could potentially impact a person’s future happiness, health, financial stability, or safety. We call such pages “Your Money or Your Life” pages, or YMYL. The following are examples of YMYL topics:

News and current events: news about important topics such as international events, business, politics, science, technology, etc. Keep in mind that not all news articles are necessarily considered YMYL (e.g., sports, entertainment, and everyday lifestyle topics are generally not YMYL). Please use your judgment and knowledge of your locale.

Civics, government, and law: information important to maintaining an informed citizenry, such as information about voting, government agencies, public institutions, social services, and legal issues (e.g., divorce, child custody, adoption, creating a will, etc.).

Finance: financial advice or information regarding investments, taxes, retirement planning, loans, banking, or insurance, particularly webpages that allow people to make purchases or transfer money online.

Shopping: information about or services related to research or purchase of goods/services, particularly webpages that allow people to make purchases online.

Health and safety: advice or information about medical issues, drugs, hospitals, emergency preparedness, how dangerous an activity is, etc

Groups of people: information about or claims related to groups of people, including but not limited to those grouped on the basis of race or ethnic origin, religion, disability, age, nationality, veteran status, sexual orientation, gender or gender identity

Other: there are many other topics related to big decisions or important aspects of people’s lives which thus may be considered YMYL, such as fitness and nutrition, housing information, choosing a college, finding a job, etc. Please use your judgment.

上記内容を要約すると、下記項目になります。

  • ニュースと時事問題
    国際的なイベントやビジネス・政治・科学など重要なトピックに関するニュース(全てのニュースが対象ではなく取り扱う内容による)

  • 政治や法律
    市民生活を維持するために重要な情報
    社会福祉や法的な問題などの情報

  • 金融情報
    投資・税金・ローン・銀行のような金融に関する情報
    特にオンラインで購入や送金ができるページ

  • ショッピング
    商品の調査・購入に関する情報(ECサイトも該当)
    特にオンラインで購入できるページ

  • 健康と安全
    医療問題、病院、薬、緊急事態に対応するための情報やアドバイス

  • 人々のグループ
    グループに関する主張や情報 人種や宗教、年齢、性別、国籍、地位などでグループ化されたもの

  • その他の該当情報
    栄養・就職・住居情報など、生活に大きく影響を与える情報

全てにおいてお金や健康・医療に関わる内容が該当していることが分かるかと思います。
法律や公式なサイトも与える影響力が強く、信頼できる存在でなければいけませんので、該当しています。

※キーワードの例
「〇〇 通販」
「クレジットカード」
「脱毛」
「サプリ」
「資金繰り」
「養子縁組」
「ダイエット サプリ」

通販で決済が発生すれば「お金」に該当しますし、ちょっとした体調不良も健康に該当します。

YMYL対策 – マイナス評価にならないために

YMYLのサイト運営で気をつけることは、『ユーザーに品質の高い情報を伝えること』です。
マイナス評価にならないためには、以下を意識するようにしてください。

マイナス評価にならない方法を知ることも重要ですが、【プロ直伝】最新のSEO徹底ガイド!対策手順と重要な考え方 も合わせて確認しておきましょう。

安心・信頼できるコンテンツを掲載する

  • 著者情報が掲載されている(その著者が安心・信頼できる
  • 信憑性のあるコンテンツが掲載されている

上記は、ほとんどのサイトに共通で言える、コンテンツ品質を保つための項目です。
YMYLに該当するとなると、金銭や健康に影響を与える可能性が発生するため、さらにチェックが厳しくなります。

出どころのわからない情報は信用できませんので、著者情報はもちろん、コンテンツの引用元も明記しましょう。
また、引用するのであれば、公的機関等の信頼性のある情報を引用しましょう
※信頼できるソースの情報を引用するようにしましょう

マイナスの可能性のあるコンテンツを避ける

  • 引用された情報ばかりで独自の情報がない
  • 掲載コンテンツが専門的でない(深堀りされていない)

情報が引用ばかりにならないように注意しましょう。
ほとんどの情報が外のサイトでも得られるのであれば、高品質とは言えません。

また、情報は新しく、有益でなければいけません。
深堀りされていない、専門性の低い情報は高く評価されませんので、常に品質の維持・向上に務める必要があります。

YMYLでは上記のような項目を守った「信用できる高品質な情報」が求められます。
なお、こうした信憑性に関する指標にE-E-A-Tというものが存在します。
E-E-A-Tを含むコンテンツ品質については、次のセクションで説明します。

YMYLのジャンルで高い評価を得るためのポイント

YMYLのジャンルには、Googleから高く評価されるためのポイントがあります。
ここでは2点、重要なポイントを紹介します。

「E-E-A-T」を意識する

E-E-A-Tについて、定義から確認してみましょう。
先ほども紹介したGoogleの検索品質評価ガイドラインに、こう記されています。

Experience, Expertise, Authoritativeness and Trust (E-E-A-T) are all important considerations in PQ rating.

引用元: 検索品質評価ガイドライン

『経験、専門性、権威性、信頼性(E-E-A-T)は、PQ評価において重要な考慮事項』です

そのまま解釈すると上記になります。

こちらの記述にある「経験・専門性・権威性・信頼性」がE-E-A-Tです。
では、それぞれ説明していきます。

経験(Experience)

経験とは記事の作成者が、トピックに対し直接的な「経験」をどの程度持っているかを指します。

「商品を使ったことのある人のレビュー」と、「商品を使ったことのない人のレビュー」では「商品を使ったことのある人のレビュー」がより信頼できます。また、経験のあるなしに加えて、どの程度経験値があるかも重要です。

入社1年の新人より、10年の実績があるベテラン社員のほうが経験・体験の量が多くなるので信頼しやすいという判断になります。

専門性(expertis)

専門性とは、掲載情報がその道や業界において専門的な知見や見解を持って述べられているかを指します。

同じコンテンツボリュームの2サイトがあったとしても…

●幅広いジャンルのコンテンツを扱っているが、一つ一つの情報は充実していない
●ジャンルの幅は狭いが、コンテンツが詳細まで深堀されている

上記でしたら後者の方が専門性が高いと言えます。
ただ、「高品質」や「深堀」と言われても、どうすれば良いかわかりにくいですよね?
確認するため、もう一度検索品質評価ガイドラインを見てみましょう。

Think about the topic of the page. What kind of expertise is required for the page to achieve its purpose well? Thestandard for expertise depends on the topic of the page.

引用元: 検索品質評価ガイドライン

直訳すると下記のような意味になります。

ユーザーが目的を達成するには、どんな専門知識が必要ですか?
専門知識の基準は、ページのトピック(話題やテーマ)によって異なります。

つまりサイトごとに変わるユーザーニーズを満たす必要があるわけです。
そのために必要な話題、知識、情報を掲載すればいいわけですね。

最後に一点補足なのですが、専門家が書いたコンテンツであっても、必ずしも評価されるとは限りません。
Googleのアルゴリズムも完全ではなく、常に正しい評価を提供するのは難しいのです。

ただし、サイト運営者が行うことは一緒です。
ユーザーニーズを満たす、有益で深堀りされた情報を提供するようにしましょう。

権威性(authoritativeness)

権威性とは、ある分野において認められている存在であることを指します。

熱があって辛い時に、お医者さんの言うことを聞くのは何故だと思いますか?
それは『医者なら治療を任せられる』と判断しているからです。
また、同じ医者でも新米よりベテランの方が安心して看てもらえますよね?

上記のように、『すごい』と思われるような実績や功績が権威性を高め、結果としてGoogleの評価も高まります。

一例ですが、Web上での権威性は下記のようなコンテンツにより構築されていきます。

  • Web上で専門性の高い情報を継続して発信している
  • (いい意味での)サイテーションや外部リンクを多数獲得している
  • SNSで情報を継続して投稿し、エンゲージメントを獲得している
  • 文献や受賞歴など、実績を示す情報が発信されている

「著者情報を載せれば評価が上がるんですか?」と質問されたことがあります。
私の見解では答えはNOです。

著者情報を掲載すればいいというわけではなく、上記のような「権威となる行動」が伴ってはじめて評価されると考えています。

オフラインでの権威に関しても評価されると考えられますが、WEB上でGoogleに伝えてあげる必要があります。

信頼性(trust)

信頼性イメージ

※見出しイメージは「信じてはいけない例」ですのでお気を付けください…
信頼性とは(そのままですが)Webサイトや掲載コンテンツが信頼できることを指します。

例えば、「野球の素振りのやり方」を知りたいケースを考えてみます。
答えやヒントとして、『野球ファン』『プロの野球選手』がそれぞれ情報を発言していたら、どちらを信頼しますか?

普通は後者ですよね。
これは単純に『プロの発言だから間違いない』という心情によるものです。

もしこれが医療情報だとしたら、素性が不明な人が発信する情報は信じられませんよね?
(身元が明確な)医者が発信する情報だから信用でき、高く評価されるわけです。

E-E-A-Tはどのサイトにも必要か

ここまで説明してきたE-E-A-Tですが、どんなサイトにも当てはまるのでしょうか?
検索品質評価ガイドラインを確認すると、高いE-E-A-Tが必要なページ事例を記載しているので一部抜粋します。

新聞社のホームページ( Homepage of a newspaper)
ベビーカーに関する育児記事(Parenting article about strollers)
地域振興センター(Local preservation center)

また、検索クエリに対して、必要な要素としてE-E-A-Tがどの程度必要かも訴求している一部を記載します。

Query: [how many octaves on a guitar]
Page Quality :The page has medium to high E-E-A-T. Medium+ to High is an appropriate rating.

クエリ:ギターで何オクターブ ギターで何オクターブ
ページ品質:中~高のE-E-A-Tが必要。
つまり、写真やギターの弾き方など、趣味に関する情報が掲載されたページでも、中~高のE-E-A-Tの専門知識が必要と考えられます。

Expertise through the posts may be important. In some cases, the posters themselves will highlight either
their own Experience or Expertise, or other people will comment on it.

トピックによっては、投稿を通じた専門性の評価が重要な場合もある。投稿者自身が、自分の経験や専門性を強調する場合もあります。投稿者自身が自分の経験や専門性を強調したり、他の人がそれについてコメントする場合もあります。
つまり、E-E-A-Tの必要性・重要性はサイトが扱うテーマやトピック次第になります。

外部サイトからの評価により信頼性を証明する

品質評価ガイドラインには「Reputation of the Website or Creator of the Main Content」という項目があります。
訳すと「ウェブサイトかメインコンテンツの作成者の評判に関する調査」となります。
もう少し読み進むと、下記の記述が書かれています。

for Page Quality rating, you must also look for outside, independent reputation
information about the website. When the website says one thing about itself, but reputable external sources disagree with
what the website says, trust the external sources.

ページの品質評価については、外部サイトにも気を付ける必要があります。
(例えば)自分のサイトのあることについて言及し、評価の高い外部サイトが反対意見を出したとします。
その場合、外部サイトの情報が信頼されてしまいます。

YMYLに関するコンテンツにおいてもWeb上での評判は重要です。
良いリンクやサイテーションを得られるように、(前述した高品質コンテンツの発信やSNSでのブランディングなど)様々な努力が必要です。

Google コアアップデートについて

Googleはアルゴリズムのベース部分のアップデートである「コアアップデート」を実施しています。

※2020年12月時点でのアップデート履歴は以下になります。

・ 2018年3月12日
・ 2018年4月20日
・ 2018年8月1日(7月最終週、8月1日発表)
・ 2019年3月13日
・ 2019年6月3日
・ 2019年9月24日
・ 2020年1月13日
・ 2020年5月4日
・ 2020年12月4日

コアアップデートは、年数回(上記)大規模なアップデートが実施されます。
小規模アップデートも随時実施されていますが、サイト運営者が特に意識する必要があるのは、上記の大規模アップデートになります。

このアップデートはコンテンツ品質に関するアップデートです。
クエリとの関連性が高く、権威あるコンテンツを提供するために実施されています。

ここまでお話してきたとおり「YMYL」ではコンテンツの品質が求められます。
そのため、コアアップデートの影響が大きいジャンルとなっています。

コアアップデートにおいて、サイト運営者が知っておくべきことをGoogleが公開していますので、こちらも確認、サイトへの反映をおすすめします。

参考:Google のコア アップデートについてウェブマスターの皆様が知っておくべきこと

まとめ

昨今、Googleの検索結果の上位表示は非常に難しくなっています。
特にYMYLのジャンルでは、他のジャンル以外のサイトで見られるE-E-A-Tの中身より、さらに深いポイントで判断されます。
もし、あなたの運営するサイトがYMYLに属しているのであれば、E-E-A-Tをもう一度振り返ってみましょう。
加えて、医療に関するサイトを使用する際は、本当に信用できるサイトがどうか意識するようにしましょう!

株式会社ジオコードは、YMYLE-E-A-Tに関連する企業様のサポート実績多数!
貴社に最適な解決策をご提案いたします。