資本金、社員数、住所、アクセスマップなど基本情報を記載。
2005年2月の創業から現在までのジオコードの歴史が詰まっております。
創業から毎年連続で増収中の売上推移。
新宿の新たなシンボル「ミライナタワー」の10階にオフィスを構えます。
攻守ともにバランスの取れたチーム編成。業務効率を考えた最適な組織を構成しております。
ジオコードの存在意義、使命、価値観、信条、想いを表明。
代表取締役、原口大輔の挨拶です。
ジオコードが受賞した各種アワードのご紹介です。
ジオコードまでのアクセスのご案内です。
社名の由来とロゴについてご案内いたします。
当社代表取締役 原口大輔から皆様に向けてのメッセージを掲載しています。
IRニュースをご覧いただけます。
コーポレート・ガバナンスとディスクロージャー・ポリシーをご覧いただけます。
主な業績・財務数値をご覧いただけます。
最新の決算短信、有価証券報告書等のIR関係資料をご覧いただけます。
株式、株主総会、株価に関する情報を掲載しています。
決算発表や株主総会開催日などのスケジュールを掲載しています。
よくいただくご質問をまとめてご説明しております。
当社に関する電子公告をご覧いただけます。
当サイトをご利用いただくにあたっての免責事項を記載しております。
ジオコードのプレスリリース配信情報をお知らせします。
これまでに受けた取材、インタビュー、紙面・WEBでの掲載情報などをお知らせします
広報担当が勝手に始めた、クスっと笑える箸休め的なブログです。
SEO対策を中心したセミナーを定期的に開催しています。
SFAやWebツールを利用した営業改革のセミナーを定期的に開催しています。
14年以上の実績! お客様のことを第一に考え、成熟したノウハウでCV改善へと導きます!
現在の運用アカウント数
累計運用アカウント数
※2023年3月末時点
検索・ディスプレイ・動画・ショッピングの資格を網羅!
2018年・2019年・2021年・2022年の4期連続ファイナリスト選出!
※2020年はコロナ禍のため未開催
2022年・2023年
Google Partnersプログラム認定パートナー取得
※国内のGoogle広告代理店の上位3%に付与される最上位ステータスを獲得
2019年・2021年・2022年
Yahoo!マーケティングソリューション セールスパートナー 認定パートナー 取得
(広告運用認定パートナー)
アカウント構成を見直しhagakure※化を徹底。最新広告機能を導入してコンバージョン数を581%拡大に成功!
運用当初 | 運用後 | |
---|---|---|
クリック回数 | 6,898 | 27,335(3.9倍) |
コンバージョン数 | 108.00 | 627.97(581%拡大) |
コンバージョン率 | 1.57% | 2.30%(146%改善) |
コンバージョン単価 | ¥7,698 | ¥3,252(58%改善) |
※:Google が 推奨するアカウント構造のこと。
Googleのみの運用からYahoo!やSNSなどへ媒体展開を行い機会損失を削減し、コンバージョン数761件増
運用当初 | 運用後 | |
---|---|---|
クリック回数 | 2,714 | 6,926(2.5倍) |
コンバージョン数 | 195 | 956(761件増加) |
コンバージョン率 | 7.18% | 13.80%(192%改善) |
コンバージョン単価 | ¥1,172 | ¥1,195 |
アカウント構成の見直しとGoogleオプティマイズを活用したLP改善でコンバージョン率294%向上、クリック率481%向上、クリック単価15%改善・コンバージョン単価70%改善
運用当初 | 運用後 | |
---|---|---|
クリック率 | 0.70% | 3.37%(481%改善) |
コンバージョン率 | 1.7% | 5.0%(294%改善) |
コンバージョン単価 | ¥23,823 | ¥6,902(70%改善) |
予算100万円の場合:80万円(広告費)+ 20万円(手数料)
広告は目的に合わせた運用が大切です。広告費を投下する前に、誰をターゲットにするかを明確にします。
能動的に動いている目的が顕在化している消費者か、認知を促したい消費者層か、認知しているけれど行動までいかない消費者への後押しなのか。事業の段階に合わせて最適な広告手法を選択する必要があります。
GoogleやYahoo!などの検索エンジンの結果一覧ページに表示する広告。
広告主のWebサイトを訪問したことのある消費者に対して表示する広告。
SNS上で配信される広告。あたかもツイートのように表示させるなどいくつか種類がある。
GoogleやYahoo!などの検索エンジンの提携先に掲載される広告。
ブログやサイトで興味関心を高める成果報酬型の広告。優れた費用対効果を持つ。
SNSやニュースサイトの記事一覧に溶け込む形で表示される広告。
Yahoo!Japanなどの大手ポータルサイトの枠を買い取って掲載する広告。
外部メディアに配信されたり、Youtubeなどの動画の再生前に表示される広告。
どの広告が良いのか分からないという方も多くいらっしゃいます。ご相談のみでも、お気軽にご連絡ください。
消費者自身も「欲しい」と認識していない、幅広い層に対して商品やサービスを認識してもらうことで興味関心を植え付けます。
より多くの情報を発信できる広告媒体が適しています。
商品やサービスの認知はしているが成約に至らない消費者に対して、他社との違いや独自の強みを打ち出して意思決定を促します。
既存顧客のリピート獲得にも応用可能です。
能動的に情報を探している層を狙い撃ちすることで、高い費用対効果が見込めます。予算も小規模~大規模まで幅広く対応でき、マーケティングの初期段階向きとなります。