| 2005年 |
2月 |
資本金3百万円で有限会社ジオコードを設立 |
| ホームページ制作、企画、コンサルティング事業を開始 |
| 7月 |
SEO事業を開始 |
| 新宿区早稲田に営業所を開設 |
| 2006年 |
5月 |
(有)ジオコードから(株)ジオコードへ組織変更 |
| 9月 |
Web制作事業を開始 |
| 2007年 |
2月 |
事業拡大、社員数増加のため渋谷区東に本社を移転 |
| 3月 |
資本金を10百万円に増資 |
| 2008年 |
7月 |
事業拡大、社員数増加のため渋谷区渋谷に本社を移転 |
| 2009年 |
8月 |
リスティング広告事業を開始 |
| 2010年 |
11月 |
資本金を30百万円に増資 |
| 2011年 |
7月 |
事業拡大、社員数増加のため港区北青山に本社を移転 |
| 10月 |
資本金を50百万円に増資 |
| 2012年 |
12月 |
クラウド勤怠管理システム「ネクストタイムカード」(現「ネクストICカード」)をリリース |
| 2014年 |
4月 |
株式会社サムライファクトリーのSEO事業を譲受 |
| 9月 |
SEO株式会社のSEO事業を譲受 |
| 2015年 |
2月 |
クラウド型営業支援ツール「ネクストSFA」をリリース |
| 9月 |
事業拡大のため関西支社を開設 |
| 2016年 |
7月 |
株式会社アンドプラスエージェンシーと事業統合 |
| 8月 |
事業拡大、社員数増加のためJR新宿ミライナタワーに本社を移転 |
| 2018年 |
5月 |
静岡県袋井市とICT連携協定を締結 |
| 8月 |
静岡県袋井市に静岡営業所を開設 |
| 2020年 |
5月 |
株式会社ビジョンと資本業務提携 |
| 11月 |
東証JASDAQに上場 |
| 2022年 |
4月 |
東証スタンダード市場へ移行 |
| 2023年 |
11月 |
静岡営業所を静岡やらまいかデジタルラボに名称変更 |
| 2024年 |
11月 |
日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)加盟 |
| 2025年 |
1月 |
「生成AI利用ガイドライン」を制定、AIを活用した「ネクストSFA」の新機能・新サービスのリリースを加速 |